スーパーに売っている秋の魚(ブリ、カツオ、マイワシなど)から放射性物質セシウム検出【放射能汚染】

スーパーで売ってる秋の魚をグリーンピース(国際環境NGO団体)が独自で放射能検査し、放射性物質セシウムが検出されました。

この結果により、関東から北海道にかけての魚は残念ながら汚染の可能性がありますので、食べないようにしてください。
セシウムは内部被曝後、筋肉周辺に吸収され、放射能を放出し続ける放射性物質です。
どうしても食べたいなら外国産の魚の方が安全です。

では、どのスーパーで、どの魚で放射性物質セシウムが検出されたのか詳しく掲載します。 スーパーに売っている秋の魚(ブリ、カツオ、マイワシなど)から放射性物質セシウム検出【放射能汚染】の続きを読む

大阪で放射性物質セシウム検出

大阪で福島原発事故で飛散した放射性物質セシウム134とセシウム137が検出されました。

検出された場所は大阪・東成区の大阪府立公衆衛生研究所の屋上に設置された計測器で、先月1日から1ヶ月間に集めたサンプルから検出されました。

大阪での放射能による被曝は現段階では問題なし

セシウム134は、これまで検出されたことがなく初めて検出されたようです。さらに今回検出されたセシウム137は通常時の100倍とのことですが、これらの物質が出す放射線を1年間受け続けたとしても、自然界から受ける放射線量の1万分の1以下ということから現段階で問題になる量ではありません。

やはり風により飛散してきたようです。
今後も計測していくようなので、もし続報があれば掲載していきます。

母乳から放射性物質検出!母乳調査・母子支援ネットワーク【福島原発】

福島原発周辺の女性の母乳から放射性物質が検出されました。

市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、福島市内で記者会見し、福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表がありました。

母乳から放射性物質検出!母乳調査・母子支援ネットワーク【福島原発】の続きを読む

福島原発】プルトニウムが土壌より検出!汚染範囲・危険性

プルトニウム238,239,240が発電所敷地内の土壌分析の結果、検出されました。
今回は5箇所での分析でしたが、今後はそれ以外の地点でも調査を行うようです。

今回検出されたプルトニウムはどのようなものなのか?さらに予想される被害範囲をご説明します。

福島原発】プルトニウムが土壌より検出!汚染範囲・危険性の続きを読む

【福島原発】福島県の牛乳、茨城県のほうれん草から放射性物質が検出

福島県の牛乳、茨城県のほうれん草から基準値を超える放射性物質が検出されたことが、3月19日16時頃、首相官邸記者会見で枝野官房長官より発表されました。

福島県の牛乳は30km強離れた地点から検出。茨城県の位置は不明とのことですが、実際に放射性物質が避難距離よりも飛散している事実が証明され、今後の風評被害が加速することが予想されます。

※3月23日の時点で、新たに複数の農作物から基準値を超える数値。下記の農作物が出荷制限されました。
【福島県】
原乳、ホウレンソウ、かき菜、キャベツ、小松菜、茎立菜(くきたちな)、信夫冬菜(しのぶふゆな)、山東菜(ベカ菜)、ちじれ菜、アブラナ、紅菜苔(コウツァイタイ)、ブロッコリー、カリフラワー、カブなど
【茨城県】
ホウレンソウ、かき菜、原乳、パセリ 
【栃木県・群馬県】
ホウレンソウ、かき菜

【福島原発】福島県の牛乳、茨城県のほうれん草から放射性物質が検出の続きを読む