BingSEO対策

BingSeo対策の有力な情報が手に入った。

情報源はマイクロソフト副社長のブログらしいので、
信ぴょう性は高いかと思います。

要点をまとめたサイト
http://www.algoritmi.jp/seo/20090818111705.html

情報源を日本語訳したサイト
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/scottgublog/20090612iisseo/iisseo_01.html

もとは、マイクロソフトのSEOツールの紹介の記事ですが、
ページを進むとけっこう今まで議論がかわされていたSEOのことが書いてあります。

要点としては、

1、
http://○○○.com/

http://○○○.com/index.html

http://○○○.com/index.php
は検索エンジンは別々に認識している。
これはたびたびSEO技術者の中で議論がかわされていた内容ですが、
今回の記事でやはり被リンクは統一しないといけないということがわかりました。
記事の中でもSEOスコアが分散されてしまうと書かれています。

http://○○○.com/にリンクを張られている場合はあまり問題ないかと思うのですが、
http://○○○.com/index.htmlにリンクを張ってもらっていると途中でプログラムサイトにするために
http://○○○.com/index.phpに変更したりすると1からのスタートになってしまうことになります。

もし途中で変更する場合はリダイレクトを使い変更させる必要があります。

2、同じコンテンツへ導くサイト上の複数のURL
これもSEOスコアの分散になると書かれています。

ヘッダーとフッター部分両方にメニューリンクがある場合は
取り除いたほうがいいということですね。
これは自分もよくやってしまっているので以後気をつけます。

3、あとやはりBingは被リンクの質というよりは数に重点を置いているようです。

mixiに殺される?

今日もまた、ビジネスの話。

タイトルの通り、自分にとってやWEB業界にとってMixiは脅威になるかもしれない。

去年の11月ごろから決まっていたMixiのオープン化。

これはmixiは今会員制で会員しか見ることができないが、会員以外の誰でも見れるようにするというもの。さらに招待がなくても誰でも会員になることができるというもの。
設定すれば今までどおり会員だけに公開も可能だと思うけど。

Mixiだけでなく、他にもいくつもSNSがあるが、それのほとんどが招待制では会員が集められなくて誰でも会員になることができる制度で誰でも中身が見れる制度でやっている。

ではなぜMixiがオープン化されるとタイトルのミクシィに殺される?ということになるのか詳細は続きを読むからどうぞ

mixiに殺される?の続きを読む